・埼玉県その7 日高市の狛犬さんその4−1 表紙に戻る
一覧表に戻る

 ・日高市の狛犬さん その4−1

     武幡横手神社(日高市横手509)  2015.01.13. 


 神社の前の道を挟んで、ゆったりと高麗川が流れるのどかな環境でした

 御神木の大きな銀杏やムクロジが立派でした

 貞観12年(870)の創建と伝えられているとかで、当初八幡大神と称した

 貞治2年(1363)に武御名方命を併祀して諏訪大明神と呼ばれ

 明治元年(1868)に武幡横手神社と改めたとの事です
 
 そのレポは、こちらです


 狛犬さんは、昭和3年(1928)生まれ 笑顔が良い感じでした


 拝殿の右手には、正一位笠森稲荷が祀られていました


 狛犬さんの拝殿側に安政6年(1859)6月建立の石灯籠が

 その石灯籠の左手の竿には八幡宮、右手には諏訪宮と彫りがありました


 手水舎にはこんな龍さんが、文化2年(1805)の彫りの在る手水鉢も在りました






inserted by FC2 system